70年代デケイドチーム パーデュー大編
1890年代初頭にはミシガン大としのぎを削る存在だったパーデュー大ボイラーメーカーズは、その後地位を急速に低下させてしまうものの名QBを輩出する伝統は健在で、1970年代終盤にはマーク・ハーマンが登場、パス獲得ヤードのNCAA新記録を樹立する活躍を見せて2強を脅かすことになります
ヘッドコーチ ジム・ヤング
WR ラリー・バートン LE ブレイン・スミス
LT デイヴ・ラファリー LT デイヴ・バッツ
LG トム・ルーケン MG マーカス・ジャクソン
C ラルフ・ペレッタ RT ケン・ノヴァク
RG ケン・ロング RE キーナ・ターナー
RT ドニ―・グリーン LLB ジム・ティール
TE デイヴ・ヤング RLB グレッグ・ビンガム
WR ダリル・スティングリー LCB ビル・ケイ
QB マーク・ハーマン RCB ウェイン・スミス
RB オーティス・アームストロング SS チャーリー・ポッツ
FB マイク・プルイット FS カール・カプリア
K スコット・ソヴリーン P ジョー・リンヴィル
攻撃は素晴らしいですね。ハーマンのターゲットも豊富で、特にバートンは72年ミュンヘン五輪200m4位のスプリンターです。ランもスピードのアームストロング、パワーのプルイットの二枚看板はオハイオ州大のグリフィンとジョンソンに引けを取りません。ラインも堅実です。守備では大男揃いのフロントラインと速さを備えた両エンドが良いです。ハーマンの出来次第では2強を倒す可能性を秘めています。
【送料無料】 47ブランド レディース 帽子 アクセサリー Women’s White Purdue Boilermakers Outspoken Hitch Adjustable Hat White価格:14480円 (2025/9/14 14:01時点) 感想(0件) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません