
桶狭間後の今川義元 その8
事実上の天下人となった今川義元には、やはり慢心があったのでしょう。もはや自分に正面切って刃 ...

桶狭間後の今川義元 その7
清洲城を発って岡崎城に入った今川義元は三河衆も糾合、その軍勢は3万5千に達します。しかし駿 ...

桶狭間後の今川義元 その6
幕府を牛耳る今川義元と武田・北条連合の全面対決の様相が色濃くなり、新政権の発足で沈静化して ...

桶狭間後の今川義元 その5
武田信玄の胸中は南北どちらを目指すかで揺れていましたが、次第に南進に傾いていきます。これは ...

桶狭間後の今川義元 その4
義元の上洛前に南近江の六角、北近江の浅井は共に家中が揺れていました。六角では美濃との同盟を ...

桶狭間後の今川義元 その3
今川義元が難なく畿内を制圧できた最大の要因は、言うまでもなく甲相駿三国同盟の存在です。同盟 ...

桶狭間後の今川義元 その2
上洛戦と三好政権の崩壊労せずして将軍足利義輝を掌中にしたことで、情勢は急速に今川義元有利に ...