桶狭間後の今川義元 その46
徳川家康は曳馬城を回復すると、ここを対武田の拠点と位置づけて拡充を進め浜松城と改名します。 ...
桶狭間後の今川義元 その45
武田勝頼に快勝した徳川家康の武名はさらに上がり、幕府を支える第一人者の地位を不動のものにし ...
桶狭間後の今川義元 その44
天正8年(1580年)春、武田勝頼は1万5千を率いて出陣します。三河回復のため電光石火の速 ...
桶狭間後の今川義元 その43
上杉謙信の死は、彼を非常に頼みにしていた将軍足利義輝にとって痛手でしたが、後継者景勝も父同 ...
桶狭間後の今川義元 その42
徳川家康が二俣城攻略に手間取っていることを知った将軍足利義輝は、新たに中山道に別動隊を派遣 ...
桶狭間後の今川義元 その41
土佐に逃れていた松永久秀は、文化人としての教養の高さと京の事情に明るいことから長宗我部元親 ...
桶狭間後の今川義元 その40
三河失陥は甲信を奪還した武田の勢いを削ぎ、続出する国衆の離反は止まりませんでした。また諸勢 ...
桶狭間後の今川義元 その39
上杉謙信の急死によって窮地に追い込まれていた武田は息を吹き返すことになり、情勢は再び混沌と ...
桶狭間後の今川義元 その38
奥三河からの牽制が予想以上の効果を上げ、労せずして武田軍を尾張から撤退させた徳川家康は、も ...
桶狭間後の今川義元 その37
足利義昭の存在が幕府と毛利との関係に微妙な影を落とす中、上杉謙信はついに単独で武田討伐に踏 ...